ダイキくん、林道デビュー!2006年11月06日

↑復路では登り斜面も笑いながらクリア!飲み込みの早さに大人はタジタジ。
 5日(日)はまたまた、山吹MTBフェスタに向け、前回参加出来なかった、ダイキくんとお父さんのダイチチさんが山道サイクリング初チャレンジ、またまたいつもの丘陵に出かけてきた。

 今回も天候は最高、前回より時間が2時間ほど早く、朝の林のなかを満喫。
 ガイさんも自走で合流、チビをフォローして頂きました。

 ダイキくんはトラ(息子)の同級生。彼が赤ちゃんの頃から家族付き合いをしている、ダイチチさん(お母さんにも)にもいつもいろいろとお世話になっている。
 今回彼は愛車“ダイキ2号”で参加(少し小さく、もうすぐ買い換えとのこと)、20インチの小径、町乗り用のギア比、そして山道初体験も相まって彼には不利な条件が揃うのだが、初チャレンジ頑張ってもらおう。(後に期待以上の成長を見せるのだ!)

 尾根に近いパーキングまで車で登る、パーキングから尾根道までは結構な登りが続く。

 トラは4度目のコースなので、ガイさんを追いかけて先々行ってしまう。やはりコースを知っていると、『ココ頑張ったらしばらく平坦』 とか 『この程度のギャップは見た目より怖くない』 とか少ない経験を生かして走り、少し自信が出てきた様。ガイさんにはもちろん付いてはいけないのだが、一人で走っていく。

 砂が浮き、石が出ているでデコボコの路面。タイヤが滑り、ハンドルが取られ初チャレンジの彼は最初少し手こずっている。なかなか舗装路では出来ない体験。
 実は、この次々出てくる問題箇所をクリアしなければならない林道ライドは、舗装路を走るときでも非常に役立つ。路面状況を確認する癖がつくし、障害物超えや回避も上手くなる。滑りやすい急斜度の下りのブレーキングは前後ブレーキのバランスや体重移動、ロックさせないテクニックを覚える事が出来る。

 尾根の簡易な平坦地にでたので、ガイさんは一度離脱して、別コースへ。後に再び合流となる。

 尾根道は、広く斜度も緩いので、ここでダイキくんにはスタンディングポジションとか、坂道の対応方法とかをお父さん(ダイチチさん)が教えて行く。ダイチチさんMTBは初めてだが、モトクロスバイクを深くたしなんでいたので林道ランに不安はない。
 最初はツラそうで乗車できず押しが多かったが、徐々に上手くこなせるようになってくる。
 復路では別人のように余裕をみせて、小さな登りをクリアしていくようになっていく。徐々にではあるが難所を楽しんでいるよう。クリアする快感を覚えてきたのかな?

 丘陵尾根コースの最高地点付近の休憩所にて、補給&休憩。
 一息ついた頃、ガイさん合流。丘陵の中央にある大きな公園まで下って、登り返して来た。息も上がっておらずサスガである。
 湯を沸かし、子供らはミニカップ麺、大人はコーヒータイム。
 安物の簡易レギュラーコーヒーだが、こういうところで飲むとウマイ!

 もう少し走りたかったのだが、ここから進むと逆方向に下りとなる。
 …と言うことは、また登り返さねばならない。
 強度を上げて、林道自転車サイクリングが嫌いにならないよう、後ろ髪を引かれるがココで引き返すことにする。
 休日遅くならない配慮も家族持ちには必須。

 アップダウンはあるのだが、やや登ってきたため、帰りは下り基調になりで楽しい。
 ダイキくんもダイチチさんも随分と慣れ調子よく走っていく。これなら山吹MTBフェスタもダイジョブそうだ。

 各展望休憩所にも、立ち寄り景色をみて楽しむ。爽やかな風と、良い展望、そして爽快なラン。チョーシ出てきたぞ。

 10時頃スタートのパーキングに到着。
 今日は他の自転車組もチラホラ見かける。イイシーズンだもんなぁ。
(でも一番良いのは、もう少し先の紅葉の終わりかけ時分かな?枯れ葉の絨毯をカサカサ踏みしめながら…でも滑るのよね)

 林道体験サイクリングは無事終了。
 フォロー下さったガイさん、自転車をお借りしたHさん、ありがとうございました。

 午後は、娘も自転車に乗りたいとのことで、近場の買い物と、公園巡りサイクリング。
 小さな公園でもトラはダートを見つけては、登ったり下ったりして遊んでいる。
 しめしめ、だいぶん自転車にハマって来たみたいだ。

最初は押してばかりだったのが…!

下りの難所にチャレンジ!

展望台より生駒の山並みを見渡す

親子ともすっかり林道に慣れました

公園でもチョットしたダートがあると…
人がいたらやっちゃダメよ!

はや一ヶ月2006年11月10日

 膝を痛めて、はや1ヶ月である。 
 電車通勤も1ヶ月である。
 すぐ直ると思っていたので、定期代を使い込んでピンチである。

 しかし、電車ってこんなにシンドいものだったけなぁ?
 満員ギュウギュウだし、空気も悪い。
 おまけに無法地帯と化している。
 大股開きのヘッドホンのに~ちゃん。買い物袋座席両側に置いてるオバハン。仕事の電話をかけるオッサン。化粧するねーちゃん。デッカイカバン背負ったまま乗ってくる学生。人の顔に向かって咳をするバカガキ。ミニスカの厚化粧女には何を勘違いしたのか意味無くニラまれ(決まってブスである)。脚を踏まれ、カバンでコヅかれ・・・・ふぅ。

 こんなことを思う自分のオトッツアン化にも嫌にる。

 仕事よりストレスかかり疲れますな。

 はよ脚直してジテツウしよ。

 しかし、急に寒なったな~

週末雑言2006年11月13日

↑1ヶ月前より10℃も下がった。まだ真っ暗だ。
 今朝の通勤時気温4℃!(上写真)、冬到来である。

 膝を痛めて1ヶ月ぶりのジテツウ(自転車通勤)。
 長袖&ウインドブレーカー、タイツ、靴ハーフカバー、インナー手袋と準冬支度で臨む。
 寒いことは寒いが、まだダイジョブ。でもそろそろイヤーウォーマーは必要か?
 膝は治りきらないが、意外と自転車は負担なさそうなので、ボチボチと始めないとこのままオフシーズンに突入しそうなのと、電車代がツライので(これがホント理由か…)再開だ。

 週末金曜は、久々に『今里自転車倶楽部』の飲み会。と言っても3名でだったが。
 ひでりんさんに、以前譲ったパーツのお礼にと、オークレイのシューズをいただいた。使い古しのクランクとBBだったので、まるでわらしべ長者だ。スニーカーを買うのを躊躇している懐状況だったので嬉しかった。

 日曜は、ガイさん、おったさんと朝練。
 この日も風が強く寒かった。
 おったさんは、ロード購入(1年前に手に入れていたらしい)後の初めての本格ライド。ビンディングペダル&シューズもまともに使うのは初めてらしい。
 およそ、2時間・40kmチョイ(休憩、信号ストップを入れると約1時間半ave23km)の練習会となった。
 約半分が山岳コースだったが、おったさんなんの問題もなくペースメーカーのガイさんに着いていく。それも後ろに『付く』ことなく、間隔を空けてだ。
 信号ストップでは余裕カマしていたが、実は後ろに張り付いた僕が切れそう(訳:50cmほど後ろに付いて走り風の抵抗を減らし楽して走っているのに千切れて置いて行かれそうになる)だった。

 こりゃ練習さぼると、早々にこの練習会も一人旅になりそうだ。とくに“坂”がヤバイ。やはり減量か…

体重計故障!?毎日はかる僕の体重に耐えられなくなったのか…

韓流ジャングル…鶴橋市場2006年11月20日

↑鶴橋市場では、キムチの材料(画像)や、ゆで豚(身・豚足・豚顔!)、等ディープな韓国素材が並ぶ。
 先週だが、家族で大阪に出る用事があり、嫁ハンの要望で鶴橋に寄った。

 そう、韓流(ハンリュウ)ドラマブームにもれなくハマり(僕じゃないよ)、時々ドラマや映画でみた素材を探しにくるのだ。

 JR鶴橋と近鉄鶴橋の高架したに広がる市場(鶴橋市場)には、韓国食材をあつかう店が多く、市場(卸し)と相まって、チョット他では見られない雰囲気が漂っている。

 キムチや柚茶はもう何処でも手に入るが、他では手に入らない素材も多く、見ているだけでたのしい。

 僕は一時、桃谷(鶴橋の一つ天王寺よりの駅)に住んでたこともあり、実は韓流、いや韓国焼肉がはやる前から焼肉・串焼き・居酒屋にはなじみがあった。鶴橋まで歩いていって、近鉄で通学していた経緯もある。
 しかし、久しぶりに来ると雰囲気が違う。
 まず人出、こんなに混んでいる事なんかなかった。
 それもおばちゃんばっかりだ。韓国俳優の写真・ポスター・小物等が扱うお店が出来ていたりする。
 そして、卸売りメインで小売りもしますよと言う店ばかりだったのが、“小売専門の店”が増えてきている。
 韓流ブームのおかげなのだが、知る人ぞ知る雰囲気がなくなってなんだか寂しい。キムチも高くなっている。

 今回の嫁ハンの目当て“五味子(オミジャ)”。
 蔓性植物の実で、名の通り五味(酸味、甘味,苦味,辛味,塩味)の味を含んでいるらしい。
 疲労回復・滋養強壮の効果があるらしく、どうも超人気韓国ドラマ『宮廷女官 チャングムの誓い』の主人公役「イ・ヨンエ」さんが撮影の合間に愛用していることでも有名になったらしい。
 粉末のインスタントのは、韓国旅行に行った友達にもらったらしいが、本物を探していた。むろんスーパーなどでは置いておらず鶴橋まで探しに来た。
 数件乾物屋を回ってみると…サスガ鶴橋!乾燥タイプを発見、無事購入できた。

 一晩乾燥の実を水につけて、そして炊き出す。深いルビー色の液体ができる。
 口に含むと…複雑な味だ、確かに五味の味を感じられる。いかにも滋養強壮薬という感じ。
 漢方薬みたいだなぁと思ったら、やはり漢方としても扱っているようだ。咳にもよく効くらしい。

 ハチミツを混ぜ呑むと結構イケル。膝には効かんかなぁ~

小練習で不安増大2006年11月21日

↑くろんど池のほとりでコーヒータイム。
 土曜日早朝練は地元のガイさんと、生駒山系北端のくろんど池往復。

 僕の膝がすっきりしないのでトルクを掛けないで走れる平坦基調のコースを設定してもらった。

 早朝練といえど、もう朝が遅いので、6:30スタート。
 日の出に近い時間のため、寒い。

 久しぶりに先週、ジテツウ(自転車通勤)2日した。
 ただ、走行時間(メーター稼働時間)1時間チョイの道なのに、1時間半もかかってしまった。
 痛いとかでなく、違和感があって怖くて踏めないのだ。

 今回はガイさんにその旨伝えて、今回は全面的にスローペースで、前を引いていただいた。

 ちょうど生駒山系の南端から北端(手前?)まで、東裾側を舐めるように進む。
 たしかに、『坂!』はないが、徐々~に、ジョジョ~に登っているようだ。25km~28kmで巡航していただくも、結構疲れてくる。

 最後にひと登りして目的地 “くろんど池” に到着。
 名前は聞いていたが、初めてだ。
 “くろんど園地” とゴッチャにしていたが、やや場所が違う。
 くろんど池は、奈良県生駒市。
 くろんど園地は、大阪府交野市。
 まぁ隣接してるようなものなのだが…

 片道たった25km。
 それも山岳地なしで、スローペース。
 なのに、結構息が上がる。
 丸々1ヶ月のブランクはかなり大きい。

 帰りは、やや違うルートを混ぜて…下り基調で、気温も膝も温まっているのに楽だった。
 (なのに、ずっと後ろを付かせてもらった…)

 この膝何とかしなければ、担ぎや急な大トルクのかかる今シーズンのシクロに間に合わないぞ!
 ( ̄□ ̄;)!!