今年こそ・・・2008年01月07日

↑新年一発目のメールチェックをすると・・・・・
 あけましておめでとうございます。

 昨年後半から年末にかけて、かなりバタバタとしていたので、本ブログの更新が余りできませんでした。
 今年もできる範囲でしか書き込めませんが、お暇があれば覗いてください。


 さて、昨年は真面目に乗ってた(もちろん自転車です)のは8月末の乗鞍までで、後半は仕事量と反比例してフェードアウト。
 体重は仕事量と正比例して、増加の一途。
 年末年始に1kg増量のだめ押しで・・・

 2008年1月7日 体重76.2kg

 7月末に68kgを記録したのに、完全完璧にリバウンド。
 後日、昨年の増減をグラフに作成したいと思いますが、綺麗な 『 V 』 を描いていることでしょう、トホホ。


 さて、今年の目標は

 一、GWに72kg(▲4kg)・乗鞍までに67kg(▲9kg)
昨年、超急激にダイエットして体調をくずしたので、ペースを少し緩く。

 一、乗鞍1:20
今年は一気に縮めたい。

 一、貯金する。
かなり無駄な支出があった(特に食材系)ので、一石二鳥を狙う。

 一、怪我をしない。風邪引きを減らす。
一昨年膝、昨年肩・指を痛め持病化しつつある、風邪→気管支炎のパターンを繰り返し、練習・ダイエットの大きな障害になっているので。

 一、交流の幅を広げる。
公私とも、身近な人たちは更に大切に、新しいつながりを積極的に広げる。


 皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

大山スキー2008年01月15日

↑2日目は雨から雪に…、雪質はイイのだが、吹雪でツライ。
 先日の連休、いつものご近所メンバー(だいちち家・も~り家)と恒例の大山スキー旅行にいきました。
 今年で3シーズン目、いつも2泊で、ゲレンデ前の宿に泊まります。

 正月明けの寒波で豊富な雪だったのだが、近づくにつれ小春日和が続き、出発日は雨・積雪20cm。
 初日はスキー断念で、麓の境港への観光に変更。

 夕刻、大山の宿に着く頃にようやく雪に変わり、何とか残り二日は滑ることができギリギリセーフでスキーを楽しんできました。

 子供たちも大分滑れるようになったので、来年からは信州に鞍替えか?
 ゲレ近のいい宿知っておられる方おられましたら、教えてください。

 13日はクラブシルベストのスキーもあったようで、好天の楽しかったレポートが書かれていました…
 そちらにも行きたかったのだが、残念。

 今シーズンあと何回行けるかな~?

ぜんざい練2008年01月21日

↑當麻の「中将堂」にて、目的の草餅ぜんざいをすする。「うまいっ!」
 今日から 『大寒』 。
 二十四節気の名称で、一年で最も寒くなると言われている時期、節分までの間を 『大寒』 と言う。
 実際の最低気温も、この大寒のうちに記録されることが多い。
 二十四節気では、大寒の前は 『小寒』、大寒の後、節分からは 『立春』 であり、いよいよ春が訪れるとされる。

 大寒と言えば、寒中訓練。
 土曜日(大寒ではないが…)、みぃ~ちゃんにさそわれて、寒中練 「當麻ぜんざい練」 を行った。
 目的は 「とにかく当麻まで行って、名物ぜんざいを食べる」 と言う、立派な寒中練(笑)。

 当日、9:00に定番の柏原“リビエールホール”にて待ち合わせ。
 どのコースで行くか簡単な打ち合わせ、

 ①金剛トンネル経由、五條より山麓バイパスを北上
 ②水越峠越え、御所より山麓バイパスを北上
 ③グリーンロード北端より竹内峠経由

 15秒の協議の結果、とにかく早くぜんざいを食べようと、全会一致で③に決定。
(実際は、①は問題外で、④穴虫峠越えと言うのも検討された)

 グリーンロード北端まで、案内を買って出たのだが、2年ぶりぐらいだったので、迷いまくった。
 中年になると、全く記憶がいい加減だ。

 初ゴケのおまけまで付いてしまたた。
 (と言っても、踏切横断中に、線路で滑っただけなのだが…)

 標高差300mにも満たないコースだが、ほぼ4ヶ月ぶりの登坂。
 そりゃもう筆舌に尽くしがたいほどシンドカッタ。
 自分で、「どんだけナマってんねん!」 と突っ込みを入れたくなるぐらい走れない。
 サイコン(メーター)をみると、ひと桁になろうかという速度の横には、反比例するように90%を超えた心拍数を表示している。

 ちなみに、峠付近では、心拍数103%!を記録…

 這々の体で峠を下ると、目的地に到着。
 時間があったので、大和の古寺『當麻寺・奥の院』にお参りし、厄年なので、奮発し、ろうそくと線香も添えた。

 その後、当麻駅前の 「中将堂」 にて名物ぜんざいを頂く。
 小豆の粒が残った粒あんの汁はシッカリと豆の味が残っており、焼いた香ばしい草餅が2ヶも入っている。
 名物に美味いものなしと言うが、これはメッチャ美味い。
 添えられた苦いお茶で、口直しの塩昆布をつまんで締める…満足。

 解散後、何かおかしい右ビンディングをみると、クリートが大きく欠けていた。
 踏切でコケたとき、割れたらしいのだが、余り気にせず走っていた。
 中年になると、感覚もいい加減になってくる。

 全行程で、約45km程。
 消費カロリー1500Kcal(ポラールCS200)。
 摂取カロリー約700Kcal。
 おおよそ114gの燃焼となった。

 ●中将堂本舗
 ●〒639-0276 奈良県葛城市當麻55-1
 ●http://www.chujodo.com

梅田の隅っこで。2008年01月23日

↑こんな所で団長のお姿が。あっ、ココでは課長サンでしたか…
 昨日は、珍しく早めに仕事の区切りがついたので、梅田店に先日壊したクリートを買いに行く。
 最も自転車屋さんが閑散とする時期なのに、相変わらず繁盛している。

 スタッフのイサッチから、
 「どうですか?乗ってますか?」
 「・・・・・乗ってませんね~、見れば解ります。」
 自己完結で分析されてしまった。
 確かに、この頃自分でも丸くなった(容姿)と自認せざる得ない状況である。

 雨で電車通勤になった“ まーちゃん”(梅田店店長)と帰りに飯食いに行きましょうと話がまとまる。

 2人だから帰り道で適当にと、駅前ビル地下を歩くも手頃な店は皆いっぱい。
 第3ビルの端の沖縄料理店では、しまうたライブをやっている…いいなぁ、残念ながらここも満席。

 チョイ脇に入った、赤提灯で腰を落ち着けると、3席ほど離れたところに座るサラリーマンの団体になじみのお顔発見。

 偶然とはいえ、ビックリだ。

 カチョー!こんどはこちらで…

寒い日はやっぱりMTB2008年01月28日

↑矢田山頂上展望台では、水たまりが凍ってました…あっ、インナーローで登ってたのがバレた。
 土曜日、風の噂でY丘陵ランがあると聞き、いつもの集合場所に。

 丁度皆さんが集まってこられたいい時間に合流できました。
 お初の方も数名おられましたが、同じ趣の仲ですので、なんの抵抗もなく仲間にいれていただきました。

 当日は、寒波真っ盛りでさぶっ!
 でも、MTBでの山道ランは、低速高負荷なのですぐにアチアチになるので、着ていく服が難しい。
 とりあえず、メッシュアンダーを一番下に、順に冬用アンダー、長袖ジャージ、ウインドブレーカー(調整用)と着込み、手袋もウインター用と通常の長指MTB用の2種で対応します。

 今回は、MTB初心者練との事でスローペース。
 案内のミカミッチが、冬太りで動きが鈍っていたので助かりました。

 登り切ったM尾寺では何か法要でもしているのか、人が多く、鐘がひっきりなしに鳴る。
 ここは日本最古の厄よけ寺(と書いてある)。
 本厄の僕はお払いをしなければと思う、歳を取ったのか、最近妙に信心深い。

 ここから尾根道へ。
 全ての休憩所(展望台)で休憩してのノンビリペース、とても心地よい、イイゾ!

 霜が降りていたのか、路面は気持ち湿っていて、ほこりも上がらずイイ感じ、だけど岩はつるつる、稚拙なテクではクリアできずしばしば押す場面も…

 低山なのに、標高が上がっていくと気温が下がり、尾根付近では最近では珍しい霜柱、池は一部凍結していました。
 霜柱のが溶けたところは、結構ズルドロで、ハネが上がり、自転車を汚します。
 途中、チラチラ白いもが見えるが、みんな
 「あぁ疲れてきた…目の前がチラチラしだした」
 とか言い出す、中年ライダーは目も悪くなる頃なんだけど…僕ももちろんチラチラしている。

 公園施設でUターン、帰路はいつも通りシングルトラックコース。
 この前、迷って酷いところから降りてきたので、コースを覚えるつもりで走ったのだけれど、人の後ろでは??
 穴場のいいコースだったのだけれど、分岐が難しく(道に見えない所とか)次来ても自信ないなぁ。

 オッサン6人で、ワイワイと各自マイペースで走る。
 MTBはこのぐらいが適当だなぁと感じ、楽しみました。

 H寺への分岐で、皆さんとお別れし、帰路につきました。

 来週は新ルート忘れないうちに走っておくか!
 (でもまた遭難しそうでコワイ)