連休初日は・・・2010年05月01日

二番煎じと言うか、まんまコピーやん!ええんか、エスビー!
(こんなん2瓶も買って、ええんか!俺!)

朝イチから頼まれていた買い物にでる、
通り道すがら、新しい大型ショッピングセンターがOPENしていたので、ちょっと覗く。
やたらでかい平屋のスーパー、端まで見ると戻るのが大変。
品揃えや、入っている店に目新しさはない。
食料品棚で、今手に入りにくい「食べられるラー油」をGet!

昼からは時間があったので、ちょっと練習。
石川沿いで友人家族がBBQとの情報がはいったので、
コースを石川沿い南下で水越を目指す。
石川サイクリングロード、大和川より本格的
「み~っけた!」
友人に挨拶だけのつもりが、ご相伴に預かる。
美味しいお肉、昼飯喰ったのに、カロリーオーバーやん。
長尻になる前に、出発。
どうもごちそうさまでした!

水越のはずが・・・
竹ノ内峠!(水越よりだいぶ手前)

明日香まで走るはずが、橿原てまえで左折(帰宅方面)。

水は低きに流れ、人の心も易きに流れる。
逆らえませんナ。

夕方、カブトムシの幼虫の世話。
1・2・3・4・5・・・15匹、全員しぶとく生き残っていた
この時期としては、かなり小さい?

はて、この中から何匹成虫になるのか?
土替えて、また埋め戻す。

明日は、今度はヨメハンつれて奈良公園。
娘が、お母さんをアテンドしたい様、おいおい若草山登らせるのか。
こりゃ、あしたの晩飯はきっとスーパーのお総菜確定?(それか、ボクが作らされる?)
明後日は使い物にならんな、間違いなく。

ヨメハンVS娘2010年05月03日

若草山山頂の看板
こ・こ・これは・・・“せんとくん”か!?


今度は娘とヨメハンと3人で、懲りもせず奈良公園ポタ。

若草山ヒルクラムでは、娘とヨメハンの対決
先行のヨメハン?
・・・実は、先行で待っていた娘をそのまま止まらずに置いていった

モチロンほどなくパスされる

猛追するヨメハン!・・・ではなく、娘に加減されている

下山し三条通に来ると、自転車乗れない、なんじゃ!この人混み!

昨日駐車場どこがいいとの質問メールに、いつもの穴場を教えたけど、
この日はそこも長蛇の列で、冷や汗。
どうでしたのメールに、他所に上手く駐められたとの返事で一安心。
3,000人の少林寺演舞

当然、平城宮跡の遷都祭はメチャ混みと予測し、自転車を車に置いて徒歩で。
会場は広いが、通路が限られているのでややわかりにくい。
陽に当たり、人混みとで疲れた。

ヨーカドー7F展望台は、平城京跡~若草山までぐるりと見渡せる穴場

腹減ったが、会場は混みすぎて食事できないので、ヨーカドー奈良店へ。
ここは、破綻した [旧奈良そごう] 。
メチャクチャ金掛けた建物で、
最上階の旧円形展望レストランの場所が無料展望台となっている。
空調効いていて、持ち込み食事もできるので、覚えておくといいかも。

単独練習や、練習会より、ゆるゆる何だけど、メッチャ疲れた

大和路ポタポタラン2010年05月04日

屈指のパワースポットで“気”を注入する
何故か尊大な態度になる
::::::::::::::::::::::::

急遽、連休日程が空いている5人で、ボクの地元をポタポタ、ポタリング。
全く下見する時間も無かったので、第1回満腹練コースを元に、
行き当たりばったりで進むことにしました。

まずは大和川沿いに天理ダムへ。
途中、関西屈指のパワースポット(特別な“気”を得られるとする場所)
「桃尾の滝」があり、脇にそれてお参りに。
ココは、石上神宮の元宮でもあり、
「布留の滝」として古今和歌集にも詠まれる景勝地、
古くからの行場で、禊をするところでもあり、いかにもの雰囲気です。
桃尾の滝へは急斜度の細い道を進まねばなりません

桃尾の滝で、“気”を充実させて、天理ダム、そして笠へ
笠への最後の登りは、まいどの急斜度(13~15%?)。

何故か裸足で登り出すご婦人が・・・
急斜度を歩くと、クリート先端部が急激に摩耗
これ以上はヤバイ・・・・との判断らしい
まぁ色っぽいので許す、と言うことにしておきましょう
申し訳ございません、歪んだ画像が掲示されていたようなので、
本人名誉のためにも、正しい画像に直しておきます

目当ての「笠そば」は、11時にしていっぱいで、パス。

笠から気持ちいいワインディングを下って、
初瀬ダムから長谷寺へ。

長谷寺は、四季ごとに違う花が咲き誇る 「花の寺」 。
春は桜と牡丹、夏は紫陽花、秋には紅葉、冬は寒牡丹が有名。

今はドンぴしゃ牡丹のピークらしくすごい人出。

門前通りは乗車不可の大混雑(写真はようやく広い通りに抜けたところ)
長谷寺をバックに、名物“よもぎ餅”を食す
この顔をみたら味の程は言うまでもありませんね

長谷寺を下り、桜井のベーカリーイタリアンカフェ「BONO」で昼食。
今日は混んでて、ちょっと対応が遅かったので案内している側としてちょっとイライラ。
帰りには長蛇の列だったのがビックリ。

腹ごなしに、万葉の森を超えて飛鳥へ。
「超える」(坂道がある)にやたら敏感なお方が・・・スンマセン。

ぜんぜん、腹はこなれませんでした。
万葉の森を“超える”

お目当ての 「あ~すかふぇ」、今日は平城遷都祭会場らしく残念。
みるく工房へ変更。
西井牧場生乳加工販売所(みるく工房)にて
ここもいっぱいやね

おかしい、満腹練でもないのに、腹一杯になったので真っ直ぐ帰路へ。

ご参加の皆さま、お疲れ様でした。
遠方よりありがとうございました。
今回は、行き当たりばったりのご案内で失礼いたしました。

当然写真を撮ってる本人は写っておらず、好き勝手に掲載してズルイ!と言われそう。
たしかにズルイので参加者さまの日記ではご自由にどうぞです。

(関連リンク) 今は自転車

隠れCafe2010年05月05日

畑の端にひっそりと・・・ようやく見つけた

:::::::::::::::::::::::::::::::

今日は、久々にのんびりと普段出来ない片付けや作業をしてすごしました。

法隆寺の近く、安堵町に気になるベーカリー&カフェがあります。

各ブログや、情報誌には少々見つけにくいとありましたが、
土地勘があるボクでも、ポタリング最中に、探し回ってようやく見つけました。
ホンマの隠れ家みたいな場所にあります。

営業日が、水・木・金・土・第1日曜と、なかなか行く機会もありませんでしたが、
ようやくヨメハンと探りに行ってきました。
(レーパンのおっさんが1人で入れる雰囲気ではなかったので…)

こだわりは、オーガニックとベジタリアンごはん(肉・魚なし)
回りの畑は、ここのオーナーさんが育てているこだわりの野菜ではないかな?
庭にはハーブが育っています。
ロフトになっている2Fには、手作りのポストカードや雑貨が並ぶ
ヨメハンがハーブティーとイチゴのタルト、ボクはチャイ

お目当てのパンは、PM2:30頃の来店時には売り切れ。
聞くと、GWで人手が多く、普段はこの時間にはまだ十分並んでいるそう。
ランチも、ブルーチーズの天然酵母ピザ(ミニケーキ・ドリンク付き)以外は売り切れ。

上写真を頼んでみましたが、ドリンクもタルトも美味しい!

つい会計時にレジ脇の瓶を手に取ってしまいました

パンは買えなかったけど、持ち帰った
「新玉ねぎのカレーピクルス」
いやいや、ハハハ、たまりませんな。
ビールのアテに。

これは食事も期待できるなぁ。

天然酵母パン樸木(あらき)
奈良県生駒郡安堵町窪田的場190-1
tel&fax 0743-57-9300
営業日・時間
水・木・金・土・第1日曜

樸木Blog
食べログ[樸木]

飾らない畑の中の一軒家、ツーリング途中にも使えそう。
“オッサン満腹練”には向いていないけど・・・

満腹練下見その12010年05月08日

今日のAMは家族の予定の間隙であっった。
昨晩遅くに分かったので、仲間に練習の声掛けも間に合わない。

「そうだっ!
 そろそろ、第3回満腹練のコースも決めなければならないゾ」

新しく開通した、
談山神社-石舞台古墳の多武峰(とうのみね)ルートも見ておきたいし、
桜井への走りやすいコースも探さねば・・・

試行錯誤、ルート選定に迷いながら何とか桜井へ。
このエリアの地図を持っていかなかったのが失敗。

朝飯まだだったので、とりあえずいつもの「BONO」へ。
何時行っても美味そうなパンが並んでます

背中に入れやすそうな形で、しょうがなくて選んだのは・・・「カツサンド」!
何処で食べよっかな・・・
チョイ走らすと「安部文殊院」っていう大きな看板があった。
「文殊」って、「三人寄ると“文殊”の知恵」の[文殊]・・・
知らないけど、賢くなりそうなので寄ってみる。
阿部文殊院、ツツジが綺麗でした

なかなかいい塩梅の木陰のベンチが、池のほとりに並んでいる。
しかし、1人では何か落ち着かないので、そそくさと立ち去る。

すぐ近くの、チェックしていた 「もんちっち」 に立ち寄る。
当麻の「もんちっち.3」は、フルーツが充実した、レストランカフェだけど、
ココ(本店)は純然たる果物屋さん。
(後記)
ネットで調べたら、少し離れたこの通り沿いに
カフェレストランの「もんちっち.2」があるみたい。
しか~し、よく見ると隣に工房があり、ケーキを作っているのを見逃さなかった。
なるほど、ここで作って各店舗に配送するんだな・・・
店内に入るとケーキのショーケースがある、隅でイートインも出来るではないか!

下見なので、イヤだが食べてみなくてはならない、あぁ辛いなぁ・・・・

店内1人ではやはり抵抗があったので、持ち帰りで“イチゴのシフォン”をひとつ。
ところが、
箱じゃな~いすか!!袋だと思ってたのに、ど~しよ~!!

仕方ないので、手に箱、背中にカツサンドで、適当な場所を探す。
ルート上に新しくできた施設があるのをチェックしておいたので寄る。
談山神社に行く手前、倉橋ダムに出来たテーマーパーク ?「卑弥呼の里」

ココで朝飯だ~、テーブル付きベンチが沢山あるのだが、、、、
スタッフばかりで、人出はガラガラ・・・・持ち込みでは座れない。

ダム横のあずま屋でようやく人心地、さて・・
下調べは辛いなぁ、「いただきま~す!」

時間も残り少なく、お腹いっぱいになので今日は峠越えパスして退散。

行きの迷ったのを教訓に、帰りのルートを吟味。
めっちゃ、走りやすい所を発見、今回の収穫でした。

明日こそは、多武峰・・・行けるか?