桃谷・鶴橋ウォーク2011年03月18日

奈良のスーパーでも、インスタント食品の棚はほぼ売り切れ
-------

「自分がやれと言われたら、最悪の場合は命がないと覚悟して行く」
自衛隊のパイロットは表情をこわばらせる。

この記事に、涙腺が緩む・・・

そんな中、買い占め、支援金詐欺、悪質な耐震工事の勧誘、パニックを煽動するようなメール、悪質な書き込み・・・

そして被害を受けていないエリアにも自粛ムードがただよっている。
仕方がないが、キャンセル等で実被害を被り、困ってる人たちもたくさん出ていると聞く、こんな間接被害も決して少ない無い。
元気で無傷な僕らは、気持ちが落ち着いたら被災地に影響のあること以外は、できるだけ普段通りの生活を心がける必要があるのかもしれない。



今朝は、ジテツウウォークで、寺田町・桃谷・鶴橋をJR添い歩いた。
桃谷商店街の横にある洋食店
桃谷から鶴橋市場へ抜ける路地はコリアンタウン
行ってみたいお店があるある
鶴橋駅南西側には商店街・市場は、朝からキムチの匂いが漂う
鶴橋駅北側にも、、、

落ち着いたら、“営業してる時間” に探索したいエリアですね。

白馬ski錬2011年03月19日

総勢10名、白馬八方尾根スキー場
-------
今年で4年目?になる、白馬SKI錬。

最初はただのスキー好きの集りだったのに、
このツアーに来るために、コソ錬する人も出たり、
全日本技術選準決勝進出者トミーさんのワンポイントアドバイスもあり、
回を重ねるごとに明らかにレベルが底上げされてきました。

取り残される危機感を感じながらの辛く楽しいSKI!

今年はいろいろ有りましたが、なんとか続けていきたいなあ。
(ご迷惑をおかけしました皆さまスンマセンでした)

ちょっとだけ撮った写真をUPしました。
縮小したので、オリジナルサイズが必要な方はご一報を。

http://cid-637b335e10f601ef.photos.live.com/browse.aspx/2011%5E_03%5E_11-13%20%e7%99%bd%e9%a6%ac%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%bc%e9%8c%ac

来季はヘルメットが必要だな。
(身を持って感じたましたで~!)

さあ、“打った頭”を切り替えて、遅まきながら自転車シーズンに突入~!

赤旗パタパタ、スプレーシュシュシュ2011年03月23日

某政党の新聞のことではない。

逆三角形で「止まれ」と書いてある旗のことである。

週末に、大阪に出るときのこと、大きな高架下の道路を横切って右折したら、制服のお兄さんが旗を振っていた。

右折の列、トレーラーの後ろに並んでから、右折信号(だと思う)で曲がったら、ピットインの合図。
どうやら、前のトレーラーの時に右折信号が消えたらしい。

だって、前車で全く信号見えなかったのヨ・・・

ゴールドだったのに・・・今は懐にもかなり厳しい

-------
ようやく首も回るようになってきたので、チャリを本腰入れねば!
(“金回りが良くなってきた”のではない、ホンマの“首”の話)

その前に、スキーを手入れしてしまわなければ。

リムバー(自転車で言うディグリーザー)で、古いワックスを落とす。

かなり汚れていた。

先日同行されたプロのチューナー、トミーさんに聞いたら、
古いワックス、汚れた滑走面が滑らない原因とか。

滑走面が汚れてきたら、リムバーで拭き取り&ワクシングなんだけど、
現地で面倒なら、スプレーワックス掛けるだけで、古いワックスや汚れがかなり流れ落ちるらしい。

あと、コルクで延ばす作業より、
「とにかくワックスのあとはブラシ!ブラッシングや!」
スキー用ブラシで余計なワックスを落とし、滑走面を磨くとか。
(コルクでワックスを伸ばさなくても、ブラシの熱でである程度伸びるらしい)
手入れ後に滑らないのは、ワックスがべっとり残っているからと、
ボクの板に爪を立てて、ホラねと、余剰ワックスを剥がして見せた。
※MTDさん道具ありがとう
(1~2本滑れば余剰ワックス剥がれてきて、ある程度は滑るようになるらしいが)

(参考)スキーのお手入れ[タナベスポーツ]

あくまで、素人のお遊び用の簡易ノウハウだけど知っていないのとは大違い、
本気でレース取り組んでいる人とかには、また話は別になるんだろう・・・
(いままで知らんかったんかいっ!、って?)

ちなみに、手入れを全く怠ると、スキー場で裏に雪がこびり付いちゃったりする。
あと、「滑ると怖いから」 と、
ワックス掛けない勘違いの人は痛い目に遭う。(いるのよ!)
滑らないと曲がらない、包丁がよく切れる方が安全なのと似てますね。

ガリ傷!何処かで石でも踏んだらしい。
昨年チューニング&補修してもらってピカピカだったのに。

最後に、保護&さび止め用に、クリーニング&ベースワックスの簡易処理のスプレーを掛け、さらにスプレーワックスをエッジまで盛って袋にしまった。

この頃は、自転車もスキーも手入れを怠って、チェーンにスプレーシュシュシュだけになってちる、反省なのだ。

来年(今年)はシュシュシュから、脱却しなくてはいけないナ・・・

ThinkPad2011年03月25日

四天王寺南門には、募金箱が置かれていた
これなら、持って行くヤツはいないだろう

------
遊ぶ金が欲しかったと、支援募金箱をかっぱらうヤツが続出なんだとか。
悲しいな。

話は変わるが、四天王寺の伽藍配置は、完全な左右対称で美しい。
南大門へ向かう参道も、思わず真ん中を歩いてしまう。
なんか、いい気分になる。
募金箱(賽銭箱を利用)も、きっちり“ど真ん中”に置いてあった。

---

あまりの安さに逆上して思わず注文してしまったノートパソコンが昨日届いた。

初めてのノートパソコン。
14インチワイド画面で、10キーなし。
小さくはないが、大きくもなく、簡易に持ち運ぶには限界の大きさかな?

IBM、、じゃなかった、lenovo ThinkPad Edge14、思ったより軽く小さい

ワイド画面なんで、意外と画面が狭い。
タッチパッドも、トラックポイント(キーボードの中の赤いスティック)も、
慣れていないので全く使えない、早く外付けマウスを付けなければ・・・
しかし、準備していたのがBluetoothマウスだったので、設定が必要だったのだ。
たかが、デバイスの認証させるだけなのにミスタッチ連発で四苦八苦。

直販の特価品だからか、現在はそうなのか分からないが、
トリセツは無いのであった。
初期の設定はもちろん、上記トラックポイントの使い方や、USB等の入力コネクタ類の場所や説明等の紙切れすらもない。

お陰で、電源スイッチから探すハメになり、2種あるUSBコネクタの種類や、全く不明のコネクタ等、違うパソコンで調べながらの作業となった。

そうそう、今のはリカバリメディアもないのだ。
自分で作れと言うことか。(コレは信用できない・・・)

とりあえず、ノート用のHDDをかってきて、クローンを作ってしまおうと画策。
昨日、帰宅ルートを日本橋経由にして、クローン機能付きのHDDスタンドを探したが、どこも売り切れだ。
同店舗の通販サイトには何処も【在庫有り】になっていたけど、ホンマか?

クローンはフリーソフトでも出来るみたいだけど、時間がかかるバックアップは外部機器で、簡単確実なのがいいな。

しかし、いまHDDはメッチャ安い!
3.5インチなら
1.0T…¥4500
1.5T…¥6000
2.0T…¥7000
驚いた!!
もう、写真の整理はしなくてもいいかもしれない。
取ったのを一々見て、選択削除なんてしなくても、全部入れちまえばいいや。

肝心のThinkPad、インプレッションできるまでは、当分時間がかかりそうである・・・

春待ちの奈良2011年03月26日

めっちゃ久しぶりに、半日時間がとれたので、
レーシングバイクを引っ張り出して、、、、、ポタリング!

好天で、朝は寒かった~!

法隆寺


郡山城
「大枝垂れ」のつぼみは大きくなってきていましたが、
去年は3/29には満開でしたので、今年はかなり遅れています。

佐保川沿い
古木はまだまだなのに、新しく植えられた木だけ、葉桜になっていました。

平城宮跡
遷都祭が終わって初めて入った。やはりここは閑散とただ広いだけがイイ。

薬師寺
本当だったらみることのできない風景。
東塔の素屋根工事がおくれていて、まだ着工されていない(ように見える?)
後ろには若草山がみえる。

パン工房 トゥールブランシュ
薬師寺から、矢田方面に抜ける道沿いで見つけました。
新しいパン屋さんで、イートインもOK。
丁度いいあたりに丁度いいお店が出来ました。
石窯ピザが美味しそうでした(さすがに背負えない!)
人気のメープルラウンド(メープルシロップが練りこまれた丸太状のパン)を帰ってから焼いて食べたら旨~い。
特に美味しかったのは、さいころ状のラスク、ちょっとしたお菓子やね。

大回りして帰って、75km。