爽やかなのに不快な朝 ― 2011年05月26日

-------
スンマセン、ドタバタで滞っています。
このブログはええんですが、某HPの更新も、某々HP作成も滞っています。
m( _ _;)m
今朝は超久々に峠越えのジテツウ。
まぁシンドイわ!
無理せんとインナーロー常駐でのんびり登る。
乗鞍に向け坂にも少し慣れとかんといかんもんな。
抽選落ちたら、モチベーションなくなるかもしれないけど・・・

十三峠、大阪側上半分は穴ぼこだらけなので要注意
大和川沿い(R25経由)に比べ、生駒越え(十三峠越え)は、
距離は2km程しか増えないが、時間は1.5倍かかる。
(カロリーも1.5倍だといいのだけど?)
職場について、シャワー(給湯器とも言う)を浴び、
爽やかに、さあ始業や!
と、パソコンを立ち上げるとWindows7の読み込み画面で固まっている。
最近時々あるよな~、と一旦リセットして再起動。
あれ、、
もう一度、
あれれ、、、(汗)
ドキュメントに使っているドライブが認識されていない旨のメッセージが出ている。
BIOSでそのドライブを【無効】にすると、Windowsは立ち上がるが、
当然、ドキュメント(作業ファイルや写真)は出てこない・・・ゥワァオ~!
ヤバ・・・・ (T_T)
大和川沿い(R25経由)に比べ、生駒越え(十三峠越え)は、
距離は2km程しか増えないが、時間は1.5倍かかる。
(カロリーも1.5倍だといいのだけど?)
職場について、シャワー(給湯器とも言う)を浴び、
爽やかに、さあ始業や!
と、パソコンを立ち上げるとWindows7の読み込み画面で固まっている。
最近時々あるよな~、と一旦リセットして再起動。
あれ、、
もう一度、
あれれ、、、(汗)
ドキュメントに使っているドライブが認識されていない旨のメッセージが出ている。
BIOSでそのドライブを【無効】にすると、Windowsは立ち上がるが、
当然、ドキュメント(作業ファイルや写真)は出てこない・・・ゥワァオ~!
ヤバ・・・・ (T_T)

結局、そのハードディスクをパソコンからハズし、
外付けハードディスクケースに入れ、USBで繋ぐと中味は認識した。ホッ・・
こりゃ何時読み出せなくなるか分からないので、速攻でとりあえず違う外付けディスクに全てコピーすることにする。

最近はハードディスクの容量(もちろん中味のデータも)がデカく、
コピーの画面には、[残り3時間45分]とか出てるし(汗)。

もちろん、今現在もコピー中で、メール以外は使えない状況(↑)。
新しいハードディスク買いに行かなきゃ・・・
とりあえず最悪の事態は逃れた様だが、ディスクのトラブルだけはホンマ気分悪い。
ヘタすると、膨大なデータの損失で取り返しの付かないことになる・・・・
壊れない記憶装置ってできないのかな・・・
そういや、今日からまた天気悪いね。







最近のコメント