当Blog移設します2012年02月24日


都合により、当BLOGを移設いたします。


予定より早まりましたが、並行利用は不便ですので完全に移します。

ご面倒ですが、ブックマーク・リンクをされておられました方は、ご変更お願いいたします。
m(_ _)m

「やっぱ軽くなりたい!?Ⅱ」
http://blog.livedoor.jp/torachichi/
なお、facebookも利用しておりますので、お使いの方は 「とらちち」 にて検索ください。
facebookページは http://facebook.com/kotaro.katayama

よろしくお願いいたします。

頭の痛い画像データの保管2012年02月07日


クラブの画像を保管しているフォルダーのプロパティ(の一部)
度々記載しているが、7年の収集画像はビックするぐらいの枚数と容量
 ■32GB (殆どが縮小画像なのに・・・)
 ■35,000枚 (リサイズ含むので実際は25000枚ぐらい?)
 ■2,000フォルダ (イベント数+延べ投稿人数)
無くなったらエライことや!
-----

クラブ画像は職場のパソコン、家のパソコンには家族の写真を保存している。
その家族写真(一部動画あり)のデータが割り当てていた領域100GBを超えた。
近いうちに、安全確実な新しい保存場所を確保しなければならない。

写真データ(原版)は、失ってしまったら2度と手に入らない。
とくに、子供の写真はかけがえのない思い出の記録だから大変。

画像保管は通常パソコンの内蔵HDDの空き容量(マイピクチャ等)に保存している事が多いと思うが、もしパソコン、それもHDDのトラブルがあったら丸ごと無くなってしまう・・・
対策でバックアップを取らねばならないが、簡易な方法はDVDに焼くか、外付け(又は内蔵の違う)HDDにコピーを取る事となる。

ただし、落とし穴がある。
保存しているフォルダ(HDD)にトラブルが起きたとき、
【1.バックアップを作る間の分はなくなってしまう】
それならば、常時(自動的に)バックアップをとれるように、※RAID1や自動ミラーリングソフトを使えばいいのだが・・・・その場合
【2.間違って削除したり上書きした場合、バックアップも同時に消えてしまう】
「あっ!」 と思ったときには時既に遅し・・・
また、貯めた画像が増えすぎ、過去分を分離して保存していたら、
【3.バックアップ機器がトラぶると、最悪の事態、取り返しが付かない!】

1・2 は相反する事・・・3は確実な保存場所を確保しなければならない。


結局は大容量の外付けHDDでミラーリング(RADE1)できるものを用意して、
 A.1年以上前の分をまず(a)外付け※RAID1HDDに保存
 
 B.パソコン内は近日1年分のみにしてあとは削除
 C.Bのデータを(a)に適時手動バックアップ
要は1年分は二重管理(実際はRAID1なので三重)して、
それ以前のデータは※RAID1の外付けに保存。

バックアップは、ワンクリックで増えた分と変更分を書き直してくれるアプリが色々出回っていて、
ボクは【BurnBuckup】と言うフリーソフトを使用。
 

これで完璧・・・!?
ただ、洪水や地震で破壊されたらどのみちアウト。
やはりお気に入りはプリントしなければ・・・・きりがないナ。
※RAID1の仕組み (クリック拡大)

無線ルーター2012年01月20日

家の無線ルーターを入れ替えた。

バグがあって、無線ルーター本体の設定画面に入れないため、セキュリティ・キーワードが分からず、息子のiPodに接続出来なかったのだ。

直すには、初期設定からやり直しをして、ファームウエアを書き換えなければならない。
パソコンで、LAN設定、特に無線LANを含んだ設定をイマイチ理解できておらず苦手なので、
失敗して更に面倒になるのを避け、思い切って買い換えた。
(と言うか、たまたまヤマダ電機の年末目玉商品でメチャ安だったので衝動買い)

同じメーカーの新しい型だったので、簡単に・・・・とはいかず、セキュリティ自動設定(AOSS)画面が出ず小一時間かかってしまった。
なんとか無事完了、iPod touchに接続OK!

なんて息子に甘いバカ親と思われるかもしれないが、
実のところは、次の物欲リスト(笑)に、タブレット端末、それもiPadが筆頭なのだ。
その際に手間取りたくなかったのが本意なのヨ。
(※決してヨメハンにチクらない様!)

携帯をスマートホンにした際も、家ではWiFi接続したいしね。
古い、無線ルーターは、更に古い会社のと入れ替える予定。
しかし、値段はこの2年で1/3やね。(今度のは¥3,980だった)

毎日毎日・・・2011年11月22日


業務(公用・私用)上、メールアドレスを晒しているせいか、
ま~、毎日毎日、大量のスパムメールが送られてくる。

プロバイダのフィルターサービスも利用しているにもかかわらず、
一日100~200件ぐらいか?
連休明けなんかは、必要なメールを探すのに一仕事。

もちろんメーラーでも、条件(キーワード)で分類し、
ウイルス対策ソフト(ノートン)でも、スパム分類機能を動作させているが、
たまに、はねられたなかに、仕事のメールが紛れたりするから厄介や。

スパムの内容は、
 ・コピー商品の販売
 ・出会い系
 ・バイアグラ等、薬系
 ・闇金融投資系
 ・非合法DVD
等々

しかし、上の画像見てもわかるが、こんな怪しげな差出人や件名をみて、
「おぉぉ~、こりゃお得や~!」
と、メール開いて、申し込んだりアクセスしたりする人いるんやろか?

パソコン軍の反乱2011年08月09日

今朝はこの夏一番の暑さと重さを記録しました。
以上報告終了。

-------

最近たてつづけにパソコントラブル。

(1)
ヨメハンが掃除機のコンセントと一緒に、ネットワーク機器の電源も全てハズしてしまい、パソコンがネットに繋がらなくなったとの連絡、まあよくあることだ。
普通なら自動復旧するのだが、電源・コネクタ刺し直してもダメとのこと。
帰って見たら、WANに刺さるコネクタがLANに、だが直しても治らない??
結局、光電話アダプタ(電話とネットを分ける装置)をリセットしたら復旧。

(2)
ノートパソコンの指紋認証が受け付けなくなった。
誰かに変更されたか!とスパイ説を考えたが、ただセロテープの切れ端が指紋スキャナの一部に付いていただけだった。

(3)
職場の伝票のシステムが動かなくなったと出先に電話あり。
「端末○○で同時に行えない作業をしています」 との表示が出るとか。
ありゃ、ボクが使っている端末が原因か(汗)、悪いことに遠方に出ていた。
作業途中で電源落とした様なので復旧を頼むもシステムに繋がらないとのこと。
USB無線LANをつないで、別ネットワークにも繋げていたのでが原因だろう。
帰ってから、手動でネットワークを切り替え、システムリセットしたら復旧。


(4)
いつも使っているメインパソコンが立ち上がらない。
最近調子悪いなとは思っていたが、今回はどうにもならない。
結局BIOSから、勝手に増設したドライブを無効にすると復旧。
やはり、メーカー完成品は勝手に触ってはいけないみたい。
バックアップディスクだったので、外付けに付け替えなければ…


簡単に書いているが、実は全て復旧に相当時間掛かっているのです。

 「電気製品は動かなくなったら、角を叩く!」
 「それでもダメなら、一度コンセントを抜く!」
昔の頭のままなので、すぐにリセットするクセは改めねばエラいことになるぞ !?