紅葉状況(奈良公園・正暦寺・天理)2010年11月15日

正倉院に向かう道、ここの銀杏は見ごろ

大仏池北側、鹿がいる間に・・・
ここは数人カメラマンがいました、大きな三脚とデッカイレンズ付けて構えてる横で写真を撮るのは気が引けるが、確かにイイ景観となっている。

二月堂に向かう参道、趣があります

飛火野は貸切や~!

奈良公園は、もうチョイで紅葉のピークという感じです。
銀杏はやや遅めの様。
時間があれば是非早朝に行ってみてください。

奈良公園を出て、山沿いに天理に向かう途中、
紅葉の名所 「正暦寺(しょうりゃくじ)」 へ。
寺へ向かう道が特に有名、、、看板と電線が美しくないなあ
見頃・・・よりチョット早いか?

正暦寺から南に行くとすぐ、[白川ため池] がある
ここから天理中心部まで下る。

山の辺の道スタート地点の [石上神宮] の東(一番奥)にある大銀杏

天理教本部前の通りの銀杏並木は改めてみるとデカい、御堂筋並み?!
ここの通り以外も、天理教本部・天理大学の周りは銀杏並木ばかり。
小さな銀杏はすっかり色づいているが、大きな木ほど遅いみたい。

[長岳寺]まで、[山辺の道]をメインにと伝ってみたが、
あまりの路面の悪さ、道の細さ、そしてハイカーの多さに撤退。
国道を挟んだ [上街道] へ逃げる。
自転車、特にロードでは100倍快適。
上街道、信号のほとんど無い旧街道筋で、一定速度で走れる

三輪の手前の[巻向]で高架の国道と線路を横切らなくてはならない、
入り組んでややこしい上、昼前となっていたのでちょうど撤退。

鯛焼屋さんが合ったので、一息つく。
福岡のチェーン店 「日本一のたい焼き」
チョット小振りで分厚い、オリジナルの型を使っているそうだ
皮はカリカリ、中のあんこはかなり多く甘い
チェーン系では、[鳴門鯛焼本舗]と並んでウマイ、焼きたてはこっちか?!

奈良盆地、近辺の紅葉は来週から見頃のピークだろうか。

奈良ポタ下見写真2010年10月20日

今回の奈良を案内する前日に、朝練兼ねておおよそのコースを一回りしました。
天候もよく、早朝から出たので、秋の景観が素晴らしかった。

ただ、写真には肉眼の感動は写らない。
眼は、超広角レンズより広い範囲を、
見たいところは望遠レンズのように詳細が見えてしまう。

(6:30-10:00頃 IXY10S)

法隆寺夢殿

法輪寺

法起寺

奈良公園

県庁屋上庭園より興福寺


困ったことに自転車乗りは写真好きで、それもセンスのいい人が多い。
根本的な美的センスが掛けているので、走行能力同様追いつくことはむずかしいが、
自分が楽しければどんなレベルでもいいか!とこの頃オジサンは開き直っている。

紅葉が始まったら、簡易三脚とデジイチもってブラブラ。
この気候の時期に追い込めない言い訳できた!?
軽量のカーボン三脚欲しいなあ。

払暁(ふつぎょう)2010年09月27日


通勤時にトラの朝練に1本だけ付き合った。
連敗と言うより、登坂では歯が立たず。

下ってきて、あかつきを眺め
「ニヤリ・・・」

飛鳥に朝ポタ2010年08月17日

石舞台古墳
通りすがりのローディー氏に撮っていただきました。
画像補正したくなるような体型ですナ。
________

お盆休み最終日、
社会復帰のためと、なんとか5:30起きで唯一愛車を跨ぎました。
AMいっぱい時間はあるので、

・葛城山麓から吉野川に抜ける、
・天理ダムを超え針IC方面に行く、
・北上して木津川から流れ橋を見に行く

等々のプランを思い浮かべましたが・・・とりあえず飛鳥に向かいました(笑)。

6:00頃の大和川沿い

三輪神社

ナニも考えないで走ると、いつものルートをなぞってしまいます。

桜井から、飛鳥に抜ける峠で地元の朝練ローディ氏と併走。
芋峠を越えて適当に・・・と考えていましたが、
地元ローディ氏が、石舞台から多武峰(談山神社)を超えるというので付いていきました。

多武峰見瀬線

初めての飛鳥側からアプローチ、
約4km・8%の良路で交通量も少なく走りやすい峠。

「上」って、集落の上の方だからかな?Kamura(かむら)と書いてある

「ゆっくり上がりますから、お先にどうぞ」
との事で、先に行くもペースが落ちて追い立てられてしまいました。

峠で、挨拶して別れ、元の道を戻り
「稲渕の棚田」へ
緑一面となった棚田

「芋」を超える元気もなく、高取方面へ逃げる

久々の峠でへばり、30℃を軽く超えてきたので、御所方面から帰還。
帰り着いたときの、edge500の温度計は37.2℃でした。

いろいろプランを考えても、結局・・・
水の低きに就く如し
楽な方に流れますなぁ。

週末の乗鞍は、ちゃんと登れるのか・・・?

郡山ポタ2010年08月08日

郡山城趾(郡山高校前)
___________
5:00の目覚ましでは起きられず、6:00起床で6:30出発。
走り出すも、怠く、おまけにedgeの充電が出来ておらずメーター無しでテンションも落ちる。
もはや練習気分にならず、朝の空気を楽しみながらゆっくりポタ。

日が昇ってきたら、1時間出発が遅れたことを悔やむ。
やっぱり、アヂィ!

郡山城趾

金魚池と近鉄橿原線

金魚マンホールと影