Done is better than perfect2012年02月17日

 
「完璧をめざすよりまず終わらせろ」

すこし前にFacebook上で、1枚の画像が多く[シェア]人づてに広められていました。
マークザッカーバーグの言葉のように出回っていましたが、
真相はFacebook社の壁に貼ってあるモットーの様です。

ただ、ここ最近で一番響いた言葉でした。

ボクは、意外と細部こだわりが強く、
完全な物を仕上げることに時間を費やしたあげく、
未完成で放棄・・・なんて事が恥ずかしながら頻回にありました。

いま、公私とも多くの事を抱え込む年齢になってきて、
奔走した挙句、中途半端と言う自分自身へまさにタイムリー。

今まで、
「井の中の蛙大海を知らず、されど空の高さを知る」
という、荘子由来の前半部に、日本で後半分を付け加えた造格言が
「他人がどう思うが、我が道を行く」 「専門バカになる」
みたいで好きだったのですが、
改めてよく考えると、他人の話を効かない利己主義を増長させている
如何に日本人的な視野の狭い格言に思えてきました。

関わってくれているいる人のためにも、「まず終わらせる」が大事だと思うこのごろ。

雑にならないよう気をつけながら、実践していきたいですね。

やっと2011年10月26日


25日に警察庁が、自転車の原則車道走行を促すことを柱とする自転車交通総合対策をまとめ、全国の警察本部に通達。(毎日新聞26日朝刊1面)

骨子は以下の通り
・自転車通行が可能な歩道の見直し
・自転車道や自転車レーンの整備
・街頭での指導・取り締まりの強化
・学校と連携した安全教育の推進

現在「自転車通行可」の歩道は全体の46%におよんでいるらしい。

ボクは、なんでこんな細い歩道に自転車を上げるかな?と思うことも多々。

メイン幹線を自転車で車道を走っていて、ドライバーともめたとき、
 「この歩道は自転車通れるやろ、そっち走らんかい!」
と、勝ち誇ったように[自転車通行可]の標識が出た狭い歩道を指さされたこともあった。
こんなドライバーに、「車両やから基本車道やろ!」なんて言ってもらちがあかない。
(以降、警察庁のHPをプリントしたものをジテツウ鞄には入れてある)

ただ自転車が趣味でない人の認識では
「えっ!?半分以上は自転車が通ってはいけない歩道だったの」
と逆に驚かれている方も多いと思う。
通行可能な歩道を走る場合も、【歩行者優先で車道側を走る】のを知らない人が多い。
この機会に徹底して指導・啓蒙してほしい。
そして、安全に走れる自転車道・自転車専用レーンの普及を求める。

歩行者通行可能な自転車道ってなんかおかしいし、専用レーンは駐車場かタクシー乗り場と化していては意味ないでしょう!?
ボクは基本的に今の自転車道は危ないのでスポーツサイクルでは殆ど走らない。

まず何より、自転車乗りのマナーを良くするのが一番やね。
ママチャリだけでなく・・・ホンマに酷い。

そうそう、ピストのノーブレーキ・一輪だけブレーキもやっと、赤切符にての摘発に乗り出すとか。

-----

昨晩は木枯らし一号が吹いたようで、今朝は寒かった。
初のヒトケタ。
今年は、足先対策の万全を持って冬の通勤に突入したい。
パールイズミのヒーター入りシューズカバーが気になるな。
ヒーター シューズ カバー 15,540円(税込)
3段階調節で温度設定ができる、ヒーター内蔵シューズカバー。ヒーターが足先と甲を包み、圧倒的な保温力が冬の走りを快適にする。温度調節機能付き充電池、家庭用充電器付き。
【発売予定日】2011年11月上旬
【カラー】ブラック
【サイズ】S(22~23.5cm), M(24~25.5cm), L(26~27.5cm), XL(28~29.5cm)
【素 材】ウインドブレイク ライト(ポリエステル65%、ポリウレタン35%)

鬱?2010年11月18日

シルベスト梅田には、メーカーブースが出来ていた
------
昨日は昼から、どうも身体がダルイ、気分が重い。

午前の商談で、ある得意先で来期は使ってもらえる品番が大幅に減るとのこと。
うちの会社は繊維の部材屋なので、相手が商品を作らなければ当然売れない。
国産を売りにしていたメーカーだったのに、時代の流れに逆らえず
中国でパッケージまで済ませた完成品購入になるらしい。
メーカーが輸入商社になっては、手も足も出ない。

一般に、商品ラインナップの廉価版は中国、高級品は国産と言うのが定番だった。

ところが現在、中国のほうが作成の機器は最新型、付加価値を付ける塗装・プリント・アクセサリー・加工技術も圧倒的な生産量に支えられて、中国の方が種類は豊富、単価も安いとあって、古い機械を高い人件費、少ないバリエーションで作っている国産は到底太刀打ち出来ない。
今や、使用部材も全て現地で調達出来る。

必要数生産できて、追加もたやすいので、かえって国産品の方がロスが少なく単価が抑えらるので廉価品が国産品の時代となってきた。
高付加の加工はいまや中国なのだ。

その日は帰社してからも、ろくでもない話ばかり・・・・

気晴らしの週末ラン、天気を見たら、
ピンポイントで予定の20日と23日が雨になっているではないか。

さらに気分は落ち込み、目眩がする・・・気がした。
、、、コレはヒョッとして、これが “鬱” と言うやつか!?

気分転換にと、帰りはシルベスト梅田店に寄って帰宅だが、スッキリしない。

  ・
  ・
  ・

朝起きると、喉は痛いし、鼻水がでる。
はは、憂鬱はたしかだったが、風邪気味で身体が怠かっただけのようだ。

今日は元気だごはんが旨い!
原因が分かって気分スッキリした。

気分はすっかり回復基調。
天気予報も回復基調。
体重もすっかり・・・・これはヒミツ。

20日の奈良紅葉ポタは、天理-桜井の山辺の道はやめる、笠置を回るか、長谷寺・飛鳥に足を伸ばすか?
合流の需要があればご一報下さい。

追記、22日夜は臨時早期忘年会、「寺田町ギョーザの陣」予定です。
こちらは直接メール下さい。

臓器移植2010年08月10日

ボクが所持している、臓器提供意志表示カードは古いものとなった
出来た当初はいろんな場所で配布されていたが、その後はあまり見かけなくなった
_____________

相変わらず、世も末なニュースが多い。

神戸市では、125歳の住民登録者が
東大阪では、119歳と113歳が要ることがわかったが、いずれも本人確認がとれない。
もはや、ブラックユーモアの域に達している。


朝の通勤時にラジオを聞いていて(またジテツウしていないのか!)、
臓器移植法改正後、はじめて家族の承諾による臓器移植が行われた報道があった。

トップニュースなので、各局で同じ内容が報道されている。

しかし、各コメンテーターやパーソナリティが、てんで勝手な意見を述べていて、
保守的な某局は、
「深い論議もなくこのような事が行われていいのか、もっと慎重にした方が良い」
と私見を述べていた。
逆に 「既にヨーロッパではすでに・・・遅すぎるのでは」 みたいなコメントの局もあった。

視聴者は視聴した局によって、とらえ方が変わるんではないだろうか?

ボクは、公共電波のニュースのコメンテーターと、野球の解説者は要らないと思っている。
解りにくいところを説明してくれるだけならよいが、
最近は私見が多すぎて、自分の考えで見る(聞く)事が出来なくなるからだ。
野球は害が少ないが、ニュースの私見は一種の情報操作だと思う。
某局の「タイガースナイター」までいけば、それはアリだと思うけど。

専門家とされる人でも、解説少なく自分の想像をしこたま入れてくるのに、
勝手なこと喋るだけの芸能人のゲストやコメンテーターは全くいらんやろ。
オバチャンの近所のうわさ話と変わらない。

これは、7/17より配布されている、新しい臓器提供意志表示カード
そのうち、「提供しません」という拒否カードだけになるのでは無いだろうか?

役場、保健所、免許センター(シール)、スーパー、コンビニ等に設置されているそうだが、
見かけない(気づかない)なぁ。
営業に関係ないので、積極的に目立つところには置いてないのかな?

新法施行後の免許書(書き換え含む)には、裏面に意思表示を書く欄が設けてある。

臓器移植の是非はともかく、同意できる家族をもつ提供してもいい人が埋もれるのは
一時も早い移植を待っている人がいるのだから、確実に解るようにするべきだろう。

-------------
昨日、大阪高等裁判所前で待ち合わせ。
向かいの中之島公会堂の夜景はこんなに綺麗だったんだ!(実はココの夜景はじめて)
う~ん、だんだんカメラ小僧(カメラオヤジが正解)になってきた。

排水性舗装2010年07月29日

昨晩は出先より車で直帰した。
うまい具合?に今朝も雨で、大いに得をした気分だ。

通勤中、ふと気づいたことがある。
雨は同じように降っているのに、急に路面状況が変わる。
普通雨の舗装路はこういう感じ。
急に水たまりのない路面になった。
視界も良好、走行音もしずかである。

このBlog始めたときにも、一度書いたのだけど、
「排水性舗装」(高機能舗装)、という素晴らしい舗装技術がある。
別名、“粟おこし舗装”とよばれ、
表面舗装がスポンジ状(柔らかい訳ではない)になっており、
雨水が速やかに染みこんでしまうのである。
資料(首都高速道路㈱)

そう言えば、先日の失態で
やむなく1時間に20mmを超えようかと言う豪雨でのジテツウ時でも、
ココだけは、急に雨が弱くなったように快適に走れたのだ。

雨の影響は、直接雨滴が当たるだけでなく、
路面からのハネ、車の飛沫が非常に大きな割合を占めているのがよく解った。
視界も良好、水たまりでスリップの危険や、路面状況非把握も防げる。

家から、職場まで、ズーとこの舗装だったら、ジテツウ率も上がるのになぁ。
舗装を、排水性舗装に作り直しているところ(2005年9月撮影)
この上にスポンジ状の舗装面を敷くのだ。
排水用のミゾが画像上1/3ぐらいのところに見える。

--------
いよいよネタが苦しくなってきた。
Blogアップ更新強化月間?もあと2日・・・で、なんか意味があるのか?!