無線は便利だけど2009年03月05日

↑ついに設置、写真以外にもう一台。AV器機より更にめんどくさく解りにくい。
 「えっ、簡単じゃ~ん」 なんて言うヤツは、あっち行けシッシッ!(笑)

 今朝は久々に路上の車に霜が降りていました。
 子供の頃は北摂在住だったので、冬の朝はガチンガチンに路面まで凍り付いていたり、校舎裏の池も5cm以上の氷が張っていた。
 温暖化は実感で分かるようになってきた、みんな自転車で通勤しましょう!
 (オマエもな!ってか~)
 ----------------------------

 さて、我が家もようやくインターネットに接続となりました。
 職場と携帯で事足りていたのでいままで繋がなかった。

 ところが、
 「分からないところは“Web”でしらべなさい」
 と言う子供の宿題があったり(この時は抗議した)、
 「詳細は http://www・・・・・ にてご覧下さい」
 なんて記載の薄い取説、直前の天気・交通情報・スキー場の運営案内等々さすがに自宅での利便性を感じてきた。

 3台の装置を設置、電話の再配線等、コード類を綺麗に取り回すのに2時間もかかってしまった。
 機器接続が苦手な人にとってはクーラーや、洗濯機の設置と同じレベルに思えるだろう、ダレでもポン付けできる“家庭器機”にはまだほど遠い。


 しかし、世の中はいつの間にか無線接続の時代になっているのだ。

 携帯や電話機の子機、各種リモコンは当たり前だが、車の鍵、家の鍵も近づくだけで動作したりする。
 子供のゲーム機に無線通信機能は当たり前、コントローラーもいまや線が繋がっていない。
 いつからだろう、コードが電源以外なくなってきたのだ。

 そう!自転車も例外では無くなってきている。
 メーターや、心拍計などがそうだ。
 心拍計は線で繋がっていると非常に不便だろうから、無線によって成り立っている器機だ。

 しかし、サイクルメーターは、センサー部にも電池が必要となり、よろしくない。
 センサー部は電池切れの兆候分かったときにはすでに計測が狂っていて、もう使えないのだ。
 無線は取り回し簡単だが、美しくアウターに巻かれた職人技のコード配線はそれ自体が十分鑑賞に堪えうると思うのだが。

 かくいう僕は、POLARの愛用者なのでやむなし無線タイプ、踏切を越えると確実に速度がゼロになるし、乗鞍ヒルクライムでは時々心拍が250になる!

 そうそう、シマノが、電動変速機をリリースする。

  「えっ!」って思ったけど、これは有線のようで、一安心。
 ちょい、前にマビックが無線変速機を作ったが、“突如変速しなくなって困る”とぼやいていたのを聞いたことがある。
 もっとも突如変速したらもっと困るが、可能性が無いわけでもない。
 メーターは無くてもそんなに困らないが、変速しないと大変だし、勝手に変速したら危ない。
 しかし、DURA-ACE電動変速、試乗してきた人に聞くと、めちゃくちゃエエらしい!
 僕はカンパ党だけど・・・・・・これは欲しいなぁ。


 なにを隠そう!?
 僕は前職が、無線通信器機メーカーの営業マンだった。
 その時に、それまでより高い周波数の1200MHzや2.4GHzの無線機が出回りはじめていたころだった。
 「ハンディ機で、1200MHzを長いこと話しているとなんか頭がボーとしてくるで!」
 なんて冗談でなく、いろんなお客さんから聞いた。
 2.4GHzなんて電子レンジの加温部と同じ周波数帯だ、何らかの影響が無いわけがない。
 その会社のサービス(修理)や開発部門の人の子供は、女の子の割合がやたら多いとの噂もあった。

 テレビリモコンの用とかの赤外線タイプならいざ知らず、無線信号を飛ばすタイプ、小出力とはいえ、ココまで普及するとやや怖い。
 周波数割り当ての関係上だろうか、最近はやりの無線デバイス規格【Bluetooth】も2.4GHzを使用する。
 ダイジョブかな?

コメント

_ みぃ~ちゃん ― 2009年03月05日 12時56分

無線LANの電波って気になりますね。

私も自宅では配線の関係から無線LANにしています。

接続できれば快適なのですが、IEEE802.11nなど速度があがってくると本当に無害なのか気になります。

アレルギーや花粉症の増加も食品添加物の蓄積が影響しているのではと思ったりします。

個人的には、高速な無線LANでDLNAを構築したいと思うのですが、自宅でゆっくりテレビを見ることができないので、地上デジタル対応も2年先の話です。

_ とらちち ― 2009年03月05日 18時15分

昔より増えている病気等は、現代生活の中から蓄積されているものも多いのではと聞いたことがあります。
花粉症は排ガス中の成分が絡んでとか、高周波や電磁波も病気との因果関係はほとんど証明されていないけど、何らかあると思います。

それと共に、この前の
「中学・高校生の2割弱が1日に3時間以上は携帯電話を操作し、1割強がメールを50回以上送信する」
って通信機器依存症のニュースの方が不気味だなぁ。
毎日3時間って、50kmはしれるじゃない!もったいない。

うちも、デジタルテレビは、当面見合わせそう。
僕はテレビ見ないし、家族も見たいのはHDDレコーダー(こっちはデジタル)で取って見ているみたい。
しかし、あの右上の「アナログ」って表示は、「あんたまだなの?」って言われているようで面白くないな。

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://torachichi.asablo.jp/blog/2009/03/05/4152794/tb