ソーセージでリバウンド。2005年11月14日

失礼いたしました。
↑ヒツジさんのサドルバック!う~ん、デカイ!
 今朝の通勤時気温9℃、なんか暖かく感じる。

 週末(土日)は、弟家族と小旅行に行った。
 伊賀の観光ファームで、この6月より新設されたコテージに泊まった。
 こだわりのハム・ソーセージ作りの集団がはじめた農場で、野菜・米等も無農薬・減農薬で『安全』を第一に考えている。現在は流行のように、スローフードとか有機農法とかをアピールしている企業・団体を数多く見かけるが、まったく眉唾の商品も多くいろいろなところで物議を呼んでいる。
 子供のアレルギーをきっかけに、添加物等の食生活を見直しして見つけたトコで、まず観光ありきの農場・牧場とは一線を画している様に思える。
 最初に知った6年前は小規模の知る人ぞ知る穴場だったが、良心的な経営が評判を呼び、いろいろと規模が大きくなり穴場では無くなってしまったのが残念だが、方針は一本筋が通っているみたいだ。

 理屈はともかく、ここのハム・ソーセージはウマイのだ。こういう紹介は嫌いなのだが、『どっちの料理ショー』 で、ハムの名人の工房として紹介されたこともあった。(カルボナーラの時にパンチェッタ…生ベーコンで)

 野菜も不格好で虫食いが多いがこれまたウマイ。
 場内にはミニブタがそこら中うろうろし、小さな牧場部分では、ポニーの乗馬(引き馬で3分ほど、子供だけ)やジャージー牛の乳搾り、ヤギの餌やりが無料で体験出来る。自然をテーマにした簡単な教室(今回は、落ち葉で絵を作る・葉っぱのしおり作り)が無料か、格安実費のみでできる。
 小学生ぐらいの子供は一日中大喜びで遊べる。
 もう少し本格的なパン・ソーセージ作りも(こちらは費用がかかるが)できる。

 ・・・で、この中のレストランのひとつに、ビアレストランがある。
 ビールは農場内で造る地ビール。料理はこだわって作ったハム・ソーセージ・野菜・米を使った食べ放題バイキング形式。
 食べ放題バイキング形式・・・・ダイエット中(この旅行中は解禁)の僕には、言葉だけでよだれもんである。
 結論は・・・苦しくなるぐらい食べてしまった。
 60種類もの旨そうな料理の前に、理性は完全に吹っ飛んだ。
 とくに、手を加えていないハム・ソーセージがウマイ。地ビールで食すと堪らない。
 ちなみに、手を加えている料理もウマイ。
 焼きたてのパンやピザもウマイ。
 デザートも・・・もちろんウマイ。
 ・・・・・・。

 夜は新設のコテージ内で、途中のスーパーで買ったお総菜とビールで軽く済ます。というか、軽くしかお腹に入らない。
 
 朝メシは、朝の作業体験(野菜収穫・乳搾り・餌やり等の選択)をした後、・・・・なんと昨昼と同じレストランでの、『バイキング形式の食べ放題』。
 もちろん食べ放題なんて説明では無く、『ご自由にお好きなお料理をお選び下さい』 となっているが。
 ビールこそ飲まなかったが、
 濃いコーヒーに、焼きたてのパンに手作りジャム、ウマイ。
 ぶ厚い目のベーコンを使ったベーコンエッグ、メチャウマ。
 減農薬野菜のサラダに、こだわりのドレッシング、ウマイ。
 おかゆ、スープ、漬け物、和風のお総菜・・・、ウマイ。
 絞りたてのジャージー牛乳、果物ジュース、ウマ~イ。
 ・・・・・・。
 く・くるしい。僕にはやはり学習能力が無いようだ。

 この日も、宿泊客は農場の入場券もらえるので、子供の希望もありココで遊んで帰った。

 子供達は、動物とさんざんふれあって大満足。
 大人達は美味しい食事に大満足。食べ過ぎて大後悔。今回の文には『ウマイ』を12回も記載してしまった。

 自転車とは全く関係ない週末であったが、充実していた。
 伊賀は場所が、青山高原と信楽の間ぐらいなので、1泊サイクリングの宿泊地としてもちょうどいい場所かもしれない。

今朝の体重・・・やっぱり74.2kg。 ヾ(>y<;)ノ うわぁぁ!

コメント

_ ひでりん ― 2005年11月14日 21時13分

そこってもくもくとかいうところですよね?

10年位前に1年半ほど住んでいたのはそこから
車で30分くらいのところで大阪への往復の時
毎週のように前を通ってました。

そこの食事そんなにおいしいなら一度ROAD
合宿したいですね。
それにそのあたりなら走るところもいろいろあるかもです。

虎父さん。やせるのも早いけどリバウンドも
早いですね。

_ とらちち ― 2005年11月15日 16時47分

当たり!です。「もくもく手作りファーム」です。
ちょうど、ひでりんさんがいたところと、西名阪のインターとの真ん中ぐらいでしょうか?
そのころより、かなり大規模になってると思います。
ビアレストランの食事は¥1,890と少々高めですが、販売しているハム・ソーセージが結構高いので、お好きなら十分満足できると思います。和食系も結構あります。
ただし、入園料\400もかかりますが…

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://torachichi.asablo.jp/blog/2005/11/14/141632/tb