もうすぐ冬至2006年12月19日

↑“ゆず” 鍋にも、魚にも、そしてお風呂にも
 今朝は・・・・・寒い!・暗い!
 家(マンション)を出ると、車の窓ガラスに霜が降り凍っていった。推定気温1℃。
 やっとホントの冬が来たか?
 今年もスキーを楽しむ予定にしているので、寒いのは嫌いだが、雪は降ってもらわないと困るのだ。
 (すでに、ジャム勝山の早割回数券買ってしまっているし…)

 まもなく日中が一番短い 『冬至』 がやってくる。
 今年の冬至は、12月22日。
 日の出…07:01
 日の入…16:51
 日照時間…9時間50分間(約41%)

 太陽が10時間も顔を覗かせない。
 この時期の会社束縛時間より短い。

 【冬至と言えば】
 で、google検索してみる。
 “柚湯”、“かぼちゃ料理”、ばかりが出てくる。
 柚は、ピネン、シトラール、リモネンなどの成分が含まれには新陳代謝を活発にし、血行を促進する作用がある。またビタミンCも豊富とのこと。
 カボチャは、ビタミンA、C、食物繊維が豊富。かぜ、胆石症、冷え性、動脈硬化予防の効果が見込れる。
 ゆず湯は、身体を温め、柚や南瓜の料理もビタミンCをはじめ、やはり身体を温める効果がある。
 つまり、両方とも身体を温めて、風邪の予防と言うことでしょうね。


 ちなみに夏至は、6月21日。
 日の出…04:45
 日の入…19:14
 日照時間…14時間29分間(約60%)

 夏至と冬至の日照時間差…4時間39分

 4時間半練習したら、100kmぐらいは走れるなぁ。
 我が家から、嵐山まで行って帰ってこれることになる。
 夏至がうらやましい!(言葉の使い方間違っとるな)

 冬至の説明で、「1年でもっとも遅く日が出て、最も早く日が入る」と解説している資料もあるが、これは間違いである。
 調べてみると、

 日の出がもっとも遅いのが、
 1月6日…07:06(2006、2007は1月8日…07:06)
 日の出がもっとも早いのが、
 6月13日…04:44
 時間差…2時間22分

 日の入がもっとも早いのが、
 12月6日…16:47
 日の入りがもっとも遅いのが、
 6月30日…19:15
 時間差…2時間28分

 全て大阪府の時間(データ)です。

 駄ネタでした。
 ・・・・走ってないから、書くことが無くなってきたぞ~