価格破壊なんてもんじゃない!? ― 2011年03月01日

Lenovoの決算値引き・・・¥38,623って、なんじゃ?(73%OFF!)
-------
オモチャではない、Lenovo(旧IBM)のThinkPadの普及版なのだ。
・CeleronT3300
・Windows7 Home Premium32
・14型LED液晶1366×768
・メモリ2GB
・320GB HDD
・DVDスーパーマルチ
・ワイヤレスLAN(802.11b/g/n)内蔵
・4セル Li-Ion バッテリー
決算前で安いのがあればと物色していたら、こんなのが出てきた。
動画編集とかしなければ十二分に使える。
ちなみに普通にLenovoの直販で見てるより、他の広告ページからリンクされているページ(同じ直販ページの別ページ)の方が安かったり、クーポンが着いていたりするので油断ならない。
上記でも良かったんだけど、
もう少しスペックの高いモデル、ぞろ目記念にポチしてしまった。
(core i5 2.66/4GB/500GB/14型/指紋認証/Bluetooth)
これでも5万!だから驚き。

実は初めてのノートパソコン。
家の頑張って組んだDIYパソコンより快適だろう。
あああ、ついにヘソクリの、へそのゴマまでほじくってしまった。
ちなみに、この週末から、タナベスポーツの大売り出しが始まる、ああああ。
コメント
_ くらn ― 2011年03月02日 01時27分
_ みぃ~ちゃん ― 2011年03月02日 10時17分
プライバシーマーク取得のため会社に私物PCが持ち込めなくなったので
一時期めちゃめちゃ欲しかったノートPCへの物欲がなくなってしまいました。
自宅のPCはAtom 330 & IONでWindows7 Home Premium 64 bit。
DVDはないので、実質こちらのPCの方安いですね。
このマシンでもOffice 2000やDVD再生とか快適なので十分使えます。
_ とらちち ― 2011年03月02日 10時18分
違います!
一番最後の一行に食いついてくるとは・・・予想はしてましたが(笑)。
[20~80%off!]の危険なDMが来ていました。
ボード対策用にヘルメットが欲しいなあ。
でも違うのも買っちゃいそうで危険。板とか安いんだろうな・・・間違いなく。
_ とらちち ― 2011年03月02日 11時04分
AMDのCPUが多かったので、久しぶりのIntel。
直販は、DELLやHP、マウスコンピュータと安物を渡り歩いてきましたが、Lenovoは始めて。
最近、家族がパソコン使っていることが多く、自分だけの環境で、好きな時間にと機会をうかがっていたので、お買い得が見つかって良かったです。
直販サイトはロング保障(長期メンテパック)は1万数千円もするので、価格対比が悪いのでやめました。
しかし、Windows2000みたいな簡易OSの新版出来んかな~。
_ おーNO! ― 2011年03月02日 16時52分
_ とらちち ― 2011年03月03日 08時08分
ウエアは、特価になったらすぐにエエのは無くなりますので、早く買ってよかったと思いますよ。
お披露目が楽しみですネ。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://torachichi.asablo.jp/blog/2011/03/01/5714889/tb
チョウナン用の新しい板 (=兼 私のショートターン練習用)が買えるかも。
でもICIカスタムフェアで嘉部さんに会うのも楽しみだし・・・・・
えっ 食いつくポイントが違う?