GPSで、奈良上街道2010年06月27日

奈良盆地ポタリングマニアとして、
奈良-天理-桜井の、盆地西部の南北ルートは、
どうも上手いルートを知らず、国道は交通量が多く、路面がわるいので、
ついつい、北部と中南部は別々に走ることが殆どでした。

ところが、そこを繋ぐいいルートがあるらしい。
JR桜井線と国道169号の間に旧街道跡があるとか…

6世紀半ばから7世紀にここを通る街道が整備され、
『上街道』(上ツ道)と呼ばれており、
現在も残っており、風情があり自転車で走ると、なかなからしいと、
奈良サイクルラリーに出走した方のレポートを読んでから、
気になってしゃーなかった。


土曜一日雨、
日曜も雨の予報で寝坊したら、、、日が差してるではないか!
あわてて9:30から、念願の上街道を試しに、ニューバイクで出撃。
奈良側からの取っつきが、奈良町からなのだけど、
細かい道なんで覚えられるか、地図を持つか・・・・

!!そうだ!!
新しいEdge500は、地図こそ表示できないけど、
ルート表示(線だけ)機能があるので、
それをガイドに使ってみることにした。

奈良町に近づくと、ルート(登録した上街道)が現れた。
ルートが指した街道入り口は奈良町情報館の通りでした。

ルート上に乗りました(奈良町)。
まだ10時頃というのに・・・
ならでは有名な安産祈願の【帯解寺】はこの街道沿いでした。
こんな細い道が繋がっているとは・・・左に山を愛でながらノンビリポタ
しかし、暑い!

地図は出ないけど、ルートがどうなってるかは分かる。
突き当たりでも安心。
大和神社(おおやまとじんじゃ・天理)、結構立派な参道が見える。
大神神社(おおみわじんじゃ)の大鳥居を入ったところに出る。

上街道、奈良-天理 間は非常にいい感じです。
古い街道筋を思わせる雰囲気で、信号も少なく走りやすく、これは使えます。
天理-桜井 間は、集落の間を通る道がおおく、
街道も現代の道路の影響で、渡ったり潜ったりでちょっと走りにくい感じがあります。
こちらは、別ルートとかね合わせてみるといいかもしれません。

edge500のルート表示は、
本来、一度走ったルートデータを仮想相手にして
勝負する機能ですが、
ルートラボで作ったデータも一工夫で読み込めるので、
今回のように、簡易ナビとして使うのはなかなか便利です。
このサイコン、おもろいゾ!

でも、地図表示付き(edge705)ならもっと面白くて使えるだろうなぁ。

しっかり、焦げました。
温度計の最高は38.2度(信号待ち時/走行時は34度)。
湿度がメチャ高く、帰りはバテバテなり。

これから日中はNG、
しばらくは休日も朝練だけだなぁ。