明るいヘッドライトへの道12010年12月07日

高性能LED懐中電灯(フラッシュライト) FENIX LD20 R4
------
おっ!自転車関係のメールが・・・・
と、開いたら、怪しい、やらしい、画像がドーン!仕事中焦った。
よく見たら、「クライマー」だと思ったタイトルは、「グラマー」だった!
本文と関係ないけど・・・

これから2ヵ月はもっとも日中が短い期間に突入する。
通勤号のヘッドライト、CAT EYE  EL-520 ではいささか心許ないので、
次なる手を考えているところ・・・
CAT EYE EL-520 これはマイナーチェンジ後、外装色が変わり、若干明るくなった

GIANT NUMEN HL2.0 をTCR ADVANCEDに付けるため購入し、
これを、通勤号のサブに持ってくる計画を立てていたのだが、
通勤号、ハンドル周りに余裕がない。
フラット部が少ないハンドルに、カンパのワイヤーで余裕無し

特に、カンパのワイヤー回しで、下向けに取り付けるのはホボ無理のようだ。
(仮付けしたら、アウターがひん曲がってシフトが悪くなった)
メーターをステムに、ベルを違うところにと考えたが、これは個人的に都合悪い。

こうなったら、より明るいライトに取り替えで、候補を調べることになる。

どうも、一部ライトマニア?の間では、高性能LEDフラッシュライト(懐中電灯)を、
自転車に取り付けるのが具合が良いらしい。
「猫目(CAT EYE)はもういらない!」 なんて書き込みも多数みられる。

関係レビューを数ページみて、無難なのをamazon.comにて購入。
(残念ながら自転車屋さんでは売っていない・・・後に訳が何となく分かる)
gift boxが付いていた、自転車ライトでもおなじみのDOSUNの汎用ホルダも購入

FENIX LD20 R4 という単三2ヶ駆動(AA×2)の、ミニマグライトぐらいの商品。
(後にLD 20 Q5と言う更に明るい改良版があるのも解った、R4・Q5はLEDの型番)
左上が常用モード(90ルーメンス)、右上がターボモード(180ルーメンス)
比較用に共に下が、EL-520(旧型1500カンデラ、今のは1800カンデラ)
単位が違うが、EL-520はおよそ50ルーメンスと言われているので、
可哀想なぐらい決定的に性能が違う。
これで、常用モードなら4時間と言うのだから文句ない。

こりゃスゴイ!
と、意気揚々取り付けて帰路を実使用。

ところが、明るいは明るいのだが、試しに使ってみると大きな問題点があった。

上の点灯画面で解った方もおられるかもしれないが、ヒントは
自動車ヘッドライト(Lo)の配光

続く

コメント

_ くらn ― 2010年12月07日 22時48分

ここのサイトで見る限り、左側もちゃんと照らしているみたいですが・・・
http://www.douguya.biz/hpgen/HPB/entries/58.html

もしかして不良品? てことはないですか?

それとも右側通行に最適化しました って話?

DOSUNも評判良いみたいですね。 でもお値段が・・・・・

_ とらちち ― 2010年12月08日 00時10分

>くらn様

照射画像の説明不足でしたね。
斜め45度ぐらいから近くの壁に照射したので、奥側が薄くなっています。
照射は円状で、中心部から同一距離上は殆ど同じ明るさで、偏芯はしていません。


今日は、サブライトとして使ってみましたが、やはり自転車用(交通用)としては向いていません。自分1人でサイクルロードを走るならいいでしょうが・・・

やはり、DOSUNの“自転車用”が最右翼かもしれませんね。
GIANTのNUMENは明るいし、配光もよく使えますが暗闇を走るメインにはちょっと不足。

しかし、LEDの性能は急に良くなりましたので期待大です。もうHIDなんて必要なくなるかも・・・(色温度は嫌いだけど)

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://torachichi.asablo.jp/blog/2010/12/07/5563376/tb