サザエさん製造ヘルメット2011年04月14日


昨日の日記をみて、とある方が速攻でイラストにして送ってくれた。
ありがとうございます。
問題のヘルメットの描写も、その時着ていたジャージも完璧!
そして、頭の大きさ、顔の丸さまで ・・・
恐れ入りました。

「よ~出来てるなあ」 と感心するも、この異様なモデルはボクなのである。
喜んでいいのかどうだか、複雑な心境である。

何故にサザエさんになったのか?
他のメットでも、内部形状の為、多少は髪が凸凹するが、
この、スペシャライズド Sワークス プリヴェイル ヘルメット
は、あまりに見事ではないか!

このヘルメットを買うきっかけになった、
シルベスト新着情報を読み返してみると、
原因が記載してあった。

「涼しいヘルメットかどうかは穴の大きさや数だけに因るのではありません。
風が抜ける事が重要です。
頭との接触面より一段上に指が通るくらいのタテ溝がある
かどうかが風が抜けるヘルメットかどうかの判定ポイントです。
METやGIROの上位モデルが涼しいのもこのためです。」

風の抜けをよくするため、タテ(前後)に深い溝があり、
その溝に入った髪はそのままで、頭に接する凸の部分が凹んだわけなのだ。
でも、よく見ると、溝は5本。

ボクの髪型、両サイドは上まで短く刈り上げて、
頭頂部が3cm程となので干渉した頭のてっぺんに溝の型が付いてしまったのだろう!
刈り上げが裾だけなら、隆起部が5つになったのに!!残念?

今までメットのヘルメット(ややこし)使っていたけど、こんなんにならなへんかった。

逆を返せば、それだけ溝の部分が大きく、冷却効果がいいのだろうか。
Sワークス プリヴェイル ヘルメット、夏は風が頭のテッペンを抜けて涼しいゾ!
でも休憩でヘルメット脱げないのも困るなあ・・・・

コメント

_ おーNO! ― 2011年04月14日 17時32分

イラストは○kemiさんですか??上手いものですね~顔もそっくり!!年賀状に使えそうだ!いやトレードマークでも十分!羨ましい~

_ とらちち ― 2011年04月15日 20時11分

>おーNO!様

さすがです。髪型や顔はともかく(笑)、ジャージやヘルメットまで手抜かりなしで凄い!

いや、年賀状には使いませんよ!
その頃には別人のようになっている“予定”ですから!

早く身体治してくださいね、体型も!!

_ (未記入) ― 2011年04月18日 03時31分

はじめまして今晩は、今日アムステルで優勝したジルベールもゴール後おんなじヘアスタイルでしたね。

_ とらちち ― 2011年04月18日 08時22分

>   さま

はじめまして。

ジルベール2連覇ですね。
そんな、油がのったトッププロと一つでも共通点ができて、なんか嬉しいです。
ヘルメット脱いだ姿、探しましたが見つかりませんでしたが、オメガファーマロットはヘルメット S-Works Prevail だったんですね。
やはり、サザエさん製造機だ・・・

うちのクラブにもこのメット愛用者が増えてきたので、脱ぐときに注目しておきます。

情報ありがとうございました。

_ sakuzakuro ― 2011年04月20日 12時20分

 こちらのブログの警告を見たのですが、夏の暑さを考え私もこれにする事にしました。
サザエさんはとらちちさんだけかと思っていましたらもれなく付いてくるようですね。
希望色がなかったので注文中ですが、使い出した時には激写に気をつけます。

_ とらちち ― 2011年04月20日 12時32分

>sakuzakuroさま

昇格おめでとうございます。

このメット、キャプテン・所長に続き、sakuzakuroさままで、、速い人ばかりで一人平均点(平均速度)を下げることになってしまいますね。

先日、脱サザエさん!と、ま~ちゃんの真似をしてバンダナしたら、「ヘルメット被ってる感」を強く感じて、不快でした。
夏場の汗止め方法考えなくては・・・

それだけ、軽く・フィッテングがよく、涼しい傑作。
OGKの“浅い”感じがイヤで選んだのですが、アタリです!

戦場のカメラマン氏に報告しておーこぅ!

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://torachichi.asablo.jp/blog/2011/04/14/5804257/tb